忍者ブログ
経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりです。
1年ぶりの更新です。

ついにSEになって3年目に突入いたしました。



んで最近はサーバ構築ばっかやっております。。
明日からSolarisをインストールします。


さてさて。
最近Poundについて調査しました。

プロキシーサーバと考えて良いんでしょうか。。。
よくわからずやっておりますが。



アクセス元からはPoundのサーバへアクセスすると
設定された別サーバへ飛ばしてくれるのですが、

アクセス元 → Pound → コンテンツサーバ

こんな感じ?


でもコンテンツサーバ側でアクセスログを見ると
すべてPoundからのアクセスしか表示されず、
アクセス制御したくてもPoundのサーバからのアクセスを許可してしまえばどっからでもアクセスできてしまうよ?
どーしよう!

てことになり、
調べてみたら


HTTP:X-Forwarded-Forでアクセス元のIPがとれるらしい。


なのでRewrite設定で

RewriteCond %{HTTP:X-Forwarded-For} !^192\.168\.

とか書いて、アクセス元のIPが192.168.~じゃなかったら別のエラーページにでも飛ばせばいいんじゃないっすか?

って結論に達しました。



でもコンテンツサーバのログみてもPoundサーバのIPしか表示されないからhttpd.confのLogFormat変更し、
%{X-Forwarded-For}i
で表示するようにしちゃいなYO☆




うーん。
つっこみどころ満載かもしれない。。。


私はこのように設定しました。





うううううーん。
久々のブログ。。。

何書いてよいか全くわからぬぅー。。
PR
お久しぶりです。

正直サボってました。


基本情報処理技術者の試験受けてきました。
しかも元彼の母校でw


うん。
落ちたよ。

1/4ぐらいしか点数取れませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。




そんなことは置いといて。



今仕事で久々にC言語使ってます。


前も一回触ったんだけど、
改修だったからちょいと前のコードを参考にしつつ、
すらーり書けたんだけど、

今回は1からの開発。


ポインタってなによ!?
構造体???


( ゚д゚)ポカーン

1年前の研修で何聞いてたんだろ。。。

先輩方。。。すみませんでした。



久々に先輩が横について
「ここの処理はこうして・・・」
とか話してて、

なんか懐かしかったですね。
うん。



疲れたー。。。





あ(・∀・)
もいっこブログはじめました。
ネトゲニッキ。
↑タイトル違


軌道にのったらどっかで晒します。
★システムエンジニアに100の質問★

   質問提供→Patricia's laboratory

01.HNと生年月日、血液型、性別、出身地をどうぞ。
HN: アール
生年月日: 七夕イブ
血液型: A
性別: 女
出身地: 三重(現・名古屋在住)

02.なぜシステムエンジニアになったんですか?
クリエイティブな仕事がしたい + IT関係の仕事をしたい
=SE??

03.就職活動は大変でしたか?
んーそんなに。
やる気だけでゴリ押し。

04.SE暦何年?
もうすぐ2年目突入。

05.SEってなんですか?
なんだろね。
うちではスーパーエンジニアの略らしいよ。

06.ソリューションってなんですか?
知らぬ。

07.システムエンジニアを英語で言うと?
英語じゃないの!?
engineerですか。。。?

08.持っている資格を書いてください。(技術系じゃなくても可)
原付の免許(笑)

09.欲しい資格を書いてください。
基本情報処理技術者。
あー勉強してない。。。

10.職業を聞かれ「SE」と答えると、「SEって何?」って聞かれたことありますか?
しょっちゅう。

11.ある場合、その時、なんて答えましたか?ない場合、その時なんて答えますか?
「web系のクリエータだよ」

12.PCは何台持ってる?(仕事用を含む)
家・1 仕事・1の計2台。

13.欲しいPCは?
どうしてもvaioのデザインにひかれる。

14.ノートとデスクトップ、どっち派?
いままでずっとノート使ってるから
これからもノートかな。

15.ところで、どういう仕事してますか?
サーバ構築・開発。

16.プログラミングはできる?
お仕事ですから。。。
それなりに出来ます。

17.残業は多い?どれくらいしてますか?
最近はほぼ定時あがり。

18.そんなに働いててよく疲れませんね?
うん。
残業してなくてもめちゃ疲れてるよ。

19.月に何日オフがありますか?
土日祝は完全休み!

20.最高で何日連続徹夜しましたか?
遊びで2日。
仕事ではまだない!

21.月収はどれくらいですか?
たぶんOL以上、サラリーマン以下かな。。。
よくわからん。

22.ぶっちゃけ、直近のボーナスはいかがでしたか?
直近って何?
それなりにもらえましたよ!!

23.その理由は?
決算賞与。

24.平均睡眠は何時間ですか?
6時間ぐらい。

25.フレックスですか?
使いたいねー。
でも残業代にまわす。

26.朝何時に起きますか?
8時!(笑)

27.帰宅時間は平均何時ですか?
最近は19時。

28.ドリンク剤はよく飲みますか?オススメがあれば教えて下さい。
飲まないね。
耐える。

29.視力はいくつですか?
0.1ないぐらい。
はっきりしたのはわかんないや。

30.SEになって太りましたか?理由があればそれもどうぞ。
研修中はげっそりやせたんだけど、
やっぱ遅く帰ってきてそれから夕食ってのがまずいらしく
今ではぷっくり。



まだまだ続きます~。
もうしばらくお付き合いを。

↓のほうに書いたJavaScript…

仕様書を確認していたとき、
入力エラーがあったらエラー画面に飛ばすとのこと。



どーやったらJSで入力チェックをするんだ??



どうやらマッチはできるらしい。
…どうしよう。


先輩「じゃばすくりぷと使うのやめようか」

Σ( ̄□ ̄;)エー!!



そこ作るのに
調査も含め2日かけたんですよ!?



勉強にはなったけど
手伝ってもらった同期に申し訳なくて…。

泣けました。


先輩仕様ぐらい確認しておいてください。


昨日でコーディング終了だったのに
その修正と別の仕様の変更による修正の山。


そして残業…。
いやー仕事とは全く関係のない話ですが。

家のネット環境が「光」になったというわけで、
(いやけっこう前の話ですけど)

これはオンラインゲームやるっきゃないんじゃない!?


と思いました。


学生の時に童話王国ってのをやってたんですよ。


キャラがかわゆくて友達とはまってたんですが。
しかも学校のネット回線使用、隣の席にすわって。。。



「もうそろそろ卒論のテーマ決めなきゃねー」
と少しはなれている間に正式サービスが始まり有料化・・・。


さすがに学生の身分では払えず断念。


今回探してみたらまたかわゆいの発見。
ヨーグルティングってやつです。
さっそくお試し登録★


お試しは2日間らしく過ぎたら『正式登録してね』だって。
基本無料なんだけど、
登録に住所と本名入力しなくちゃいけなくて
なんとなく断念(笑)

なんか手紙とか来たら嫌じゃない???



んで今回ArsMagnaってのに挑戦しようかなーと
考え中。


なんかデザインが海外向けチック。
もとは韓国だっけ?


まぁそんな感じでちょっと試しては次みたいな生活を
ネット開通から続けていたら
Cドライブいっぱいになりましたー(^ω^)



・・・・・orz
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
SE見習いPG
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:

最近デンパになりつつあります。




普段は映画観るか、音楽聴いてます。
ブログ内検索
ランキング

ランキング登録中~。
1日1クリックお願いしますっ!!
オススメ★

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)お仕事ニッキ。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]