忍者ブログ
経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [51]  [50]  [49]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Net::POP3モジュールを使用して
別サーバのメールを取得してみる。

まぁ定番のCPANからいただきましょう。




#!/bin/perl

use Net::POP3;

$pop = Net::POP3->new('ホスト名'); # 接続
if (! $pop) {
  die "接続失敗: $!";
}

$check = $pop->login('ユーザ名', 'パスワード'); # ログイン
if ($check == undef) {
  die "認証失敗: ";
}


$ref = $pop->list(); # メール一覧のハッシュのリファレンスを得る
foreach $msg (keys %$ref) { # msgはメッセージ番号(?)
  $lines = $pop->get($msg) # メール本文取得
  foreach $mail (@$lines) {
    print @$mail;
  }
}

$pop->quit(); # ログアウト




こんな感じらしいです。
ループのまわし方によってヘッダチェックなどもできます。

ちなみに2回目のforeachは必要ないみたいです。。。
(じゃあ直せよ)


久々の調査。
しかもプログラミング付き。

たのしかったっす。


ちなみに読んだらそのメール消去。
みたいなのもあります。

が、今回は省略。



◆参考サイト◆
http://perldoc.jp/docs/modules/libnet-1.12/Net/POP3.pod
http://www.ksknet.net/cat28/netpop3.html
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/module-pop3.html
ありがとうございますっ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
SE見習いPG
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:

最近デンパになりつつあります。




普段は映画観るか、音楽聴いてます。
ブログ内検索
ランキング

ランキング登録中~。
1日1クリックお願いしますっ!!
オススメ★

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)お仕事ニッキ。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]