忍者ブログ
経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社外へ出ることが決まりました。
設定したサーバの設置手伝いです。

しかもそのことを昨日聞いた。
もう少し早く言ってほしかった。
心の準備をさせてほしかった。



私は同期の中でもかなり落ちこぼれで、
今となっちゃもういーんだけど、

採用試験で合格点に満たなかったらしい。
「初の試みです」
とまで言われたもん。

うちの会社はコミュニケーション能力が一番必要とされてて、
まぁ、理由として社内の人間と相談しあったり、
報告は密に取れ。
みたいな方針だからかな~。

そーしないと、
「プログラミング終わりません!ここの関数代わりに作ってください!」
とか相談できないじゃないですか。


えっと。。。
話はそれましたが、
私はその能力で採用されたようなもんです。


だってパソコンなんてネットとメールぐらいにしか
使ったことなかったんだもん☆


大学でVBとC言語もどき(Visual C?)しかやってないし、
先生の丸写しで提出したりさ・・・。

そんなぐらいで、
ITの世界なんてまったく知らなかったわけですよ。



ですけど!!!
私でもサーバの設定は出来ました。
みっちり2ヶ月の研修でそれなりのプログラミングは出来るようになった!

だからだからこの外出がうれしくてしょうがないです。


前はおつかいで資料を届けに行っただけだけど、
今回はお仕事ですよ~。


しかも!
同期の中で外出は私が一番乗りじゃないかな!!


落ちこぼれ万歳!!
こんな私に丁寧に教えてくれた先輩に感謝。

ってただ単にこの喜びと自慢(?)を伝えたかっただけです。

この長文でどんだけ興奮しているかわかってもらえたらありがたい。
PR
昔から背が高いのがコンプレックスで
下を向いて歩いていました。


結果猫背になりました。


最近は胸をはって歩くようにしていますが、
意識しないと難しいですね。



そんな私もプログラマーになり、
毎日PCに向かう日々。




いすの高さがうまくあわせられなくて
猫背悪化しました。


本当は背もたれにダラーンと体重かけて
キーボードをたたきたいのですが、
パッと見かなり態度わるいです。

眉間にしわよせて仕事してるしね。


うーん。
たぶん背骨がものすごく歪んでいると思う。
整体に行きたいけど、
それで背が伸びるのが嫌。


わがまま~。
現在perlでコーディング中。。。

コマンドラインからの引数を配列に入れて、
その第一引数だけ取り除きたかった。

↑???な感じ(笑)

しかも残った引数を「,」で区切って文字列へ・・・


はぁ!?


先頭引数を取り除くのはshiftって関数かぁ・・・。

ってことで書いてみた。



#!/usr/bin/perl

@a = @ARGV;
shift(@a);
$b = join("," , @a);

print "$b\n";





案の定先輩には注意されました。

いくらテストだからって変数名単純すぎ。


うん。
よく言われる。


今度はもっとかっこいいプログラムを晒せるよう頑張るよ。



あーいつになったらweb開発の仕事が出来るんだろ。
たぶんPHP忘れて書けないだろうな。




ってかsendmailうまく動いてくれない!!
送りたい宛先に送れないってどーよ?
終わったー!!

サーバ設定終わりました。

来週には取引先へお届け・設置らしいです。


あー終わってよかった。

今日は昨日NGでた箇所を修正し、また設定チェック。


午後からはおひさしぶりーのコーディングやぁっ。



postfixで添付ありメールだったら送信不可。
とかそんなの作ってます。

言語はperlです。

久々って言っても1ヶ月ぶりなんですけどね。

まったく覚えてなかった。

条件分岐が、
if (~) {
  ○○;
} else if (~) {
  ○○;
}

とか余裕で書いてた。
正しくは『elsif』だったよ(泣)


あと、
恐ろしくインデントずれてて、
人のこと言えないぐらい見にくかった。



もぅいいです。
明日から頑張ります。



これからはSuSEに変わりましてFedoraCore5の環境です。

ログインするのだいたい私ぐらいだから
やりたいほうだいです(笑)

ただ、vmware(つづり自信ない)上で起動させてるから、
激しく重い。
たまにフリーズする。

そんな感じです。
お疲れちゃんでした。
サーバ設定を始めて1ヶ月ぐらい?

今はテストばかりしています。

今日終わらせるはずが、
メールサーバの
LDAP-postfix連携が出来ているかのテストで、

vacationを使用し、
自動返信されるかどうか確認しなくちゃいけなかったんです。

LDAPやvacationの設定は先輩がしてくれてて、
私は確認のみだったんです。


ドメイン6コ分確認していたら、
4コ返信されない。


なんで!?


設定も宛先もあってる。

最後にLDAPのエントリ見てたら、

vacationに転送するよう属性はMailFowardingAddressに書かなきゃいけないのに、
MailAliasに書いてあった。



orz



これに気付くまで1時間…。

そのせいで残業でした。



てな感じで明日にはサーバ設定終了しそうです。

せっかく慣れて楽しくなってきたのになぁ。

寂しいね。


自宅サーバ設置してるtagawaくんがうらやましい。


写真はサーバ設定中のわたくしです。

ひざにマイPCを置き、
机にサーバにつながるキーボードをたたく…。

つらかったわ。



明日以降会社が執筆する本の調査手伝いです。


なんだか久々にプログラミング出来そうな予感!
楽しみ★



余談ですが。
←のブログランキング調べたら、
4つのうちのどれかで
我がブログ4位でした。

いつもご協力ありがとうございますっ♪
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
SE見習いPG
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:

最近デンパになりつつあります。




普段は映画観るか、音楽聴いてます。
ブログ内検索
ランキング

ランキング登録中~。
1日1クリックお願いしますっ!!
オススメ★

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)お仕事ニッキ。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]