経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
サーバ設定を始めて1ヶ月ぐらい?
今はテストばかりしています。
今日終わらせるはずが、
メールサーバの
LDAP-postfix連携が出来ているかのテストで、
vacationを使用し、
自動返信されるかどうか確認しなくちゃいけなかったんです。
LDAPやvacationの設定は先輩がしてくれてて、
私は確認のみだったんです。
ドメイン6コ分確認していたら、
4コ返信されない。
なんで!?
設定も宛先もあってる。
最後にLDAPのエントリ見てたら、
vacationに転送するよう属性はMailFowardingAddressに書かなきゃいけないのに、
MailAliasに書いてあった。
orz
これに気付くまで1時間…。
そのせいで残業でした。
てな感じで明日にはサーバ設定終了しそうです。
せっかく慣れて楽しくなってきたのになぁ。
寂しいね。
自宅サーバ設置してるtagawaくんがうらやましい。
写真はサーバ設定中のわたくしです。
ひざにマイPCを置き、
机にサーバにつながるキーボードをたたく…。
つらかったわ。
明日以降会社が執筆する本の調査手伝いです。
なんだか久々にプログラミング出来そうな予感!
楽しみ★
余談ですが。
←のブログランキング調べたら、
4つのうちのどれかで
我がブログ4位でした。
いつもご協力ありがとうございますっ♪
今はテストばかりしています。
今日終わらせるはずが、
メールサーバの
LDAP-postfix連携が出来ているかのテストで、
vacationを使用し、
自動返信されるかどうか確認しなくちゃいけなかったんです。
LDAPやvacationの設定は先輩がしてくれてて、
私は確認のみだったんです。
ドメイン6コ分確認していたら、
4コ返信されない。
なんで!?
設定も宛先もあってる。
最後にLDAPのエントリ見てたら、
vacationに転送するよう属性はMailFowardingAddressに書かなきゃいけないのに、
MailAliasに書いてあった。
orz
これに気付くまで1時間…。
そのせいで残業でした。
てな感じで明日にはサーバ設定終了しそうです。
せっかく慣れて楽しくなってきたのになぁ。
寂しいね。
自宅サーバ設置してるtagawaくんがうらやましい。
写真はサーバ設定中のわたくしです。
ひざにマイPCを置き、
机にサーバにつながるキーボードをたたく…。
つらかったわ。
明日以降会社が執筆する本の調査手伝いです。
なんだか久々にプログラミング出来そうな予感!
楽しみ★
余談ですが。
←のブログランキング調べたら、
4つのうちのどれかで
我がブログ4位でした。
いつもご協力ありがとうございますっ♪
PR