忍者ブログ
経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日(もう昨日やん)はサーバにまたSuSE Linuxをインストールしてました。


前みたいに適当じゃないよ。
今回は実際に使われる環境へ設定しなおしました!

IPアドレスとかゲートウェイとか
パーティションも要望書通りに設定。



必要なソフトだけ選んでインストール。


そしてちゃんとpingが通るか、telnetで接続できるか(もちろんtelnet-serverとxinetdはインストール・起動済)確認しなきゃいけない。


この確認はけっこう好き。


追加インストールも

# yast

でメニュー(?)を出して「インストール」を選べばいいし、

FedoraCoreみたいにrpmでやるより簡単だと思う。


というわけでrpmでのインストールを忘れかけています。


前に6台OSインストール(設定適当)をして、
今日3台再インストールしてたら、
1台最短30分で終わりました。

すごくなーい?




あ…そうでもないですね。スミマセン。

明日も2台インストールが待っています。


久々に前いた職場に行き、
懐かしく、そしてサーバ室は寒いです。


長袖必須です。


体温調整狂いまくり。


こうやって冷房病ってなるんですねー。


泣けます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
YAST
■分類
設定・管理ツール
SUSE Linux

■概要
SuseLinux用セットアップツール。



へぇ~

勉強になります(*- -)(*_ _)ペコリ


linuxのパーテーションの仕組みが、
いまいちよく分かんないんだよね・・・・OTL
tagawa 2006/08/03(Thu)09:16:14 編集
無題
>tagawa

YaSTはマジ便利ですよっ!!
パーティションはこういうのが主流みたいなのが
あるみたいです。

覚えてないけど。。
R 2006/08/03(Thu)12:43:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
SE見習いPG
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:

最近デンパになりつつあります。




普段は映画観るか、音楽聴いてます。
ブログ内検索
ランキング

ランキング登録中~。
1日1クリックお願いしますっ!!
オススメ★

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)お仕事ニッキ。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]