経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
SuSE Linux。
今頑張って勉強中です。
今日はフリーでカウンタcgiを配布しているサイトから
拝借して、
カウンタ付けようぜ★
って設定してました。
それに伴いapacheの設定も…。
今回初めて見たapache2。
2ってなんやねん。
と思いながら設定してたら、
必要なファイルが2~3個に分かれててわかりにくい。
あと、SuSEだと少し違うんですか?
それとも2はSuSE用なんですか?
わけわかめやわー。
こんなんデフォルトのままでいいやんっと
ドキュメントルートを適当に設定し、
ブラウザで見れるようになったから成功♪
と思ったら…
cgiーbinを見失いました(泣)
/var/www(だっけ?)にしとけばよかった。
そんな感じで設定終わり、
cgi設置!
のはずが動かない。
こちらの設定ファイルがおかしいみたい。
今日中に終わる予定だったのに
無理でした。
先輩…出来の悪い部下でごめんなさい(泣)
今頑張って勉強中です。
今日はフリーでカウンタcgiを配布しているサイトから
拝借して、
カウンタ付けようぜ★
って設定してました。
それに伴いapacheの設定も…。
今回初めて見たapache2。
2ってなんやねん。
と思いながら設定してたら、
必要なファイルが2~3個に分かれててわかりにくい。
あと、SuSEだと少し違うんですか?
それとも2はSuSE用なんですか?
わけわかめやわー。
こんなんデフォルトのままでいいやんっと
ドキュメントルートを適当に設定し、
ブラウザで見れるようになったから成功♪
と思ったら…
cgiーbinを見失いました(泣)
/var/www(だっけ?)にしとけばよかった。
そんな感じで設定終わり、
cgi設置!
のはずが動かない。
こちらの設定ファイルがおかしいみたい。
今日中に終わる予定だったのに
無理でした。
先輩…出来の悪い部下でごめんなさい(泣)
PR
この記事にコメントする