忍者ブログ
経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えるだっぷ。

さっぱりわからん。


一種のデータベースなんだけど、
これならPostgresの方が楽じゃない?

機能はこっちの方がいいんだろうけど。

これ使ってpostfixと連携させるって想像付かないんだけど。



しかも私が整えた環境に同期が勝手にLDAP入れちゃったから
設定とか終わっちゃってるんだよね。


なのでどこをどうやったらいいのかわからないから困ったもんだ。

とりあえずユーザ追加がんばります。
久々にエラーと戦ってます。






■どーでもいいこと■

結局HPリニューアルしました。
もうフレームとかめんどくて、
FLASHとかどーでもいいやんと思いながらも
またFLASH使ってます。

ここからどーぞ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
通りすがりです。
こんばんわー。
ちょうどSoftwareDesignの8月号でLDAPなど、Postfixに関する記事が色々あるみたいですよ。
もしかしたら面白情報があるかも?

http://www.gihyo.co.jp/magazines/SD/contents
みずの 2006/07/26(Wed)01:58:50 編集
ありがとうございます。
そんな本が出ているんですね!
びっくりです。

やはりwebの情報だけでなく本も見るべきですかね(>_<)
2006/07/27(Thu)23:45:01 編集
こんばんわ。
WEBは結構基本的な情報はいっぱい載ってるんですが、実際に高負荷な状況などで運用出来るような使い方とか、実践版の情報ってあまり無いような気がするのです。

書籍の場合、さすがに第一線で頑張っている人が技術をさらけ出してたりすることが多く、面白い記事を見かけることが良くあります!

一歩踏み込んで覚えてやろう!なんて時は書籍がいいかもしれないですね!

実際に8月号を読みましたが、Postfixのいろいろな使い方を広く浅く書かれているって印象でした。
立ち読みとかでいいかも?笑
みずの 2006/07/29(Sat)02:46:57 編集
こんにちわ。
実用書が近所の書店にないんで
けっこう困ってるんですよ(>_<)

会社のお金で買ってくれないかなとか思っちゃう日々です。


やっぱ極めたいんで読みますね!
2006/07/30(Sun)10:29:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
SE見習いPG
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:

最近デンパになりつつあります。




普段は映画観るか、音楽聴いてます。
ブログ内検索
ランキング

ランキング登録中~。
1日1クリックお願いしますっ!!
オススメ★

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)お仕事ニッキ。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]