経験ゼロからプロのSEを目指しているさまを書きなぐり★
BASIC認証かけてた部分をCRYPTからMD5に変更終了しました。
これからプログラムテストです。
$apr1$と$1$の謎ですが、
apr1はapacheが勝手につけてしまうものらしく、
しかしファイルから読み込んで一致するかどうか~
ってのは$1$じゃないと・・・
となってしまったんです。
うん。書いてて意味がわからないぞ。
ファイル→apr1
プログラム→1
これではいつまでたっても一致しない!
調べるとapr1で作成するモジュールがあるらしい。
さっそくインストール。
htpasswdコマンドでパスを作り、
プログラム内でパスワードと、saltを引数に渡すと・・・
同じパスが出来た~★
しかも$apr1$xxxx$yyyyy全て引数として渡しても、
きちんとxxxxがsaltだと認識してくれるから、
わざわざ前から何番目~$の次~みたいな取出しをしなくても
良いのです!!
すげーな。
ちなみにこのMD5での変換、
MSNのメッセとかの認証で使われているとかいないとか???
これからプログラムテストです。
$apr1$と$1$の謎ですが、
apr1はapacheが勝手につけてしまうものらしく、
しかしファイルから読み込んで一致するかどうか~
ってのは$1$じゃないと・・・
となってしまったんです。
うん。書いてて意味がわからないぞ。
ファイル→apr1
プログラム→1
これではいつまでたっても一致しない!
調べるとapr1で作成するモジュールがあるらしい。
さっそくインストール。
htpasswdコマンドでパスを作り、
プログラム内でパスワードと、saltを引数に渡すと・・・
同じパスが出来た~★
しかも$apr1$xxxx$yyyyy全て引数として渡しても、
きちんとxxxxがsaltだと認識してくれるから、
わざわざ前から何番目~$の次~みたいな取出しをしなくても
良いのです!!
すげーな。
ちなみにこのMD5での変換、
MSNのメッセとかの認証で使われているとかいないとか???
PR
この記事にコメントする